aniの「My Favorite Music」

なるべくジャンルを問わず好きな音楽を

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

モントゥーさん

名前は知ってても聴いたことがあまりない往年の指揮者・演奏家が沢山いるのでそういう演奏も少しづつ聴いています。今夜はフランス人指揮者モントゥーさん。ブラームスを敬愛してたということなので(ウィキペディア調べ)そのブラームスを。 「ブラームス:…

フィッシャー「春の祭典」

注目しているフィッシャー指揮の「春の祭典」聴きました。 「ストラヴィンスキー:春の祭典、火の鳥組曲 他」フィッシャー&ブダペスト祝祭管弦楽団(2011) 「春の祭典」ってこういう曲だったんだ!と目からウロコの演奏。 遅めのテンポで各パートが見…

シリーナ・ジョンソン、ソウル名曲を歌う

シル・ジョンソンの娘で実力派のR&B女性シンガー、シリーナ・ジョンソンの新譜を聴いてます(積もっていく雪を眺めつつ)。 「Rebirth Of Soul」シリーナ・ジョンソン(2017) タイトルでわかるとおりソウル・クラシック曲のカバーアルバムです。それも…

ラテンなピアノ曲

毎度おなじみ今日はじめて聴いた曲 「グラナドス:スペイン舞曲集 」ラローチャ(ピアノ) スペインの作曲家グラナドスの曲をスペインのピアノ女王(だそうです)のラローチャが演奏するラテンな1枚。陽気な曲と哀愁の曲がずらりと並んでるあたりがラテン系…

ヴァイオリンの美音と雪

今朝は「すごい経歴」のユリア・フィッシャーさんによる「モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲3&4番」でスタート。 ヴァイオリンがいい感じの美音で鳴るようになって嬉しい。。。ここ数ヶ月の真空管アンプ悪戦苦闘が報われました(^^) 聴き惚れながら窓の外…

「スター・クロスト・ラヴァーズ」をオリ盤で

今日のアナログ4夜更けにピッタリのエリントンのコレを。 「サッチ・スウィート・サンダー」デューク・エリントン(1957) エリントンの曲で一番好きな「スター・クロスト・ラヴァーズ」が収録されてる愛聴盤。レーベルを見るとホワイト6アイ(1期)…

音版ブルースの歴史

今日のアナログ3気分を変えて急に戦前カントリーブルース。 「V.A./THE STORY OF THE BLUES」(1969) ブルース本の古典「ブルースの歴史」の著者ポール・オリヴァーによるブルース・コンピレーション。多分全曲SP時代の録音だと思うんですが、こうい…

ユリア・フィッシャーさんがスゴイ

「メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲1&2」ユリア・フィッシャー(ヴァイオリン)、ジョナサン・ギラード(ピアノ)、ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ) 今日初めて聴いた曲です。ピアノ三重奏曲好きなので堪能。 演奏者とかネットで調べながら聴いてたんで…

ヤナーチェック:シンフォニエッタ/セル、クリーブランド饗

本日のアナログ2 「ヤナーチェック:シンフォニエッタ」セル、クリーブランド饗 村上春樹の「1Q84」の作中に出てくるのがこのセル指揮クリーブランド饗によるシンフォニエッタ。そのことで急に有名になりましたね。ヤナーチェックなんてかなりクラシック…

怖かっこいいショスタコーヴィチ

早速仕事場からもってきたレコードを聴いています。 「ショスタコーヴィチ:交響曲12盤」ムラヴィンスキー/レニングラード交響楽団 少し前に苦手だったブラームスが好きになったと書きましたが、ショスタコーヴィチも最近になって聴けるようになった作曲…

「フランク:交響曲ニ短調」

毎度おなじみ今日はじめて聴いた曲。 「フランク:交響曲ニ短調」ザンデルリンク/ドレスデン・シュターツカペレ これは交響曲好きにはたまらない曲ですね。フランスの作曲家ですがすごくドイツっぽいです。そもそもフランスの交響曲ってあまりないですよね…

いただきものレコ

店に置いてあるクラシックのアナログ盤を持って帰ることに。20枚ほどあるこれらのレコードは10数年前に、別れた奥さんの友達のお父さんからというややこしいルートで僕の手元にやってきたもの(笑)。今夜から聴こう。

今年描いた5枚

今年に入ってから絵を描いたりしています。 やりたくなったときにちょこちょこっと筆を入れる感じでのんびり楽しみながら。 というわけで描いた順番にアップ。 今年東京に遊びに行った時寄った某喫茶店に置いてあった置物をモチーフにして。 突発的に思いつ…

知世原田/アナログ

本日のアナログ 「音楽と私」原田知世(2017) 今年出た原田知世のセルフカバー集アナログです。 CDと聴き比べてないのでなんとも言えませんが音が良いとはいえないかな(笑)。でも内容は充実。良い曲に恵まれてますね。原田知世。 毎度の伊藤ゴロー氏…

いりいろ語り合った後のラフマニノフ

今日は久々に古くからの友達と飲みに行ってきました。語り合う内容が「幸せとは?」とか「生きるとは?」みたいな哲学的な話で、それを軽快に話し合えるのが昔とは違う(でも長い付き合いだからこそ話せる)楽しさですね。で、帰宅してこれを聴いてます。 「…

1枚 vs 30枚

先日、クルレンツィスによる強烈なチャイコフスキー「悲愴」を取り上げましたが、その後調べてみると12月にアナログでもでるということなので早速予約しました。値段は約2800円。最近の新品アナログとしては安め。 なんですが。 昨夜ヤフオクで落札し…

ショパン「練習曲」で寛ぐ

ショパンの「練習曲」といえば有名なポリーニの演奏がありますが、スゴイ演奏だとは思うんですが今ひとつ普段聴く気になれません。その印象が強いためか「練習曲」はショパンの中でもあまり聴かない曲です。そんな「練習曲」。今日なんとなくTIDALで聴いてみ…

新時代の「ます」!?

CD発売は数日後ですが、TIDALにアップされてたので一足先に聴いてます。 シューベルト:ピアノ五重奏曲《ます》 /ムター、トリフォノフ他 「ます」は好きでいろんな演奏を聴いてきましたがこんなにキレのある演奏は初めて。ヴァイオリンとピアノの切れ味が凄…

30

クラシックアナログ盤30枚セット。ヤフオクで落としてしまいました(笑)ラインナップも良さそうだったし一枚平均にすると100円程だったので。 届いたらまた書きます(^^)

クラシックのアナログ

本日のアナログ3 「ドヴォルザーク:チェロ協奏曲」ロストロポーヴィチ、カラヤン、ベルリン・フィル(1968) 前に使ってたアンプはアナログの音がとても良かったんですが、なぜかクラシックだけもう一つでした。というかCD音源に分がありました。 とい…

アナログでアリソン・クラウス

本日のアナログ2 「Paper Airplane 」アリソン・クラウス・アンド・ユニオン・ステーション(2011) 聴きました。ようやく。実は数ヶ月前に買ったまま封も開けていなかった(笑)アリソン・クラウスはユニオン・ステーションと一緒だとブルーグラス/カ…

合研GK03Ap導入

合研のGK03Apというフォノイコライザーを買いました。 実は合研のフォノイコを買うのは2度め。数ヶ月前にはGK05CRという別のタイプのものを買いました。が、この時は使っていたアンプのフォノ部のほうが好みだったので売却してしまいました(音質自体は良か…

ジークフリート牧歌!

「英雄の生涯、ジークフリート牧歌」カラヤン/ベルリン・フィル(1959) R.シュトラウスの「英雄の生涯」のアルバムですが、ここで取り上げたいのは最後にポツンと入っているワーグナーの「ジークフリート牧歌」。 同じワーグナーの「前奏曲と愛の死」…

心静まるベートーヴェン・ピアノ・ソナタ

「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第13番、第14番、第30番 」マリア・ジョアン・ピリス いままで聴いたことのあるベートーヴェンのピアノ・ソナタとは相当違う演奏です。こういうベートーヴェンもありか。 あまり良い言葉ではないですが「癒やしのベートーヴ…

「ブラン・ニュー・ミー」アレサ・フランクリン

楽しみにしてたアレサの新作。TIDALで一足先に聴いてます。 「ブラン・ニュー・ミー」アレサ・フランクリン(2017) アレサ・フランクリン全盛期の歌唱に新しくロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラの演奏をミックスした企画盤。先行音源を聴いて…

フランク/ヴァイオリン・ソナタ/美演

今日だけでフランクのヴァイオリン・ソナタを4パターン聴いたんですが、一番気に入ったのがこれ。 「フランク&エルガー:ヴァイオリン・ソナタ」五嶋みどり(Vn)ロバート・マクドナルド(p)1997 とにかく五嶋みどりのヴァイオリンが美音!それに尽…

熱演「ドヴォルザーク:スラヴ舞曲全集」

「さっき知った曲」ではないんですが、しっかり全部聴いたのは初めての曲。 「ドヴォルザーク:スラヴ舞曲全集」クーベリック指揮/バイエルン放送交響楽団(1975) 熱い演奏!です。気迫がスゴイ(^^)どんどん音量を上げたくなります。セッション録音で…

フランク:ヴァイオリンソナタ

おなじみ「さっき知った曲」です。 「フランク:ヴァイオリンソナタ他」カビュソン(ヴァイオリン)ブニアティシヴィリ(ピアノ)2014 この曲というよりフランク自体聴くのは初めてですが、これめちゃくちゃ良い曲!好みです。これはいろんな演奏を聴き比…

ブルックナー好きなんですが

去年くらいからブルックナーのシンフォニーが好きになりました。今夜はコレ。 「ブルックナー:交響曲第6番 」ブロムシュテット指揮 サンフランシスコ響(1993) 6番。たぶん何度か聴いたことがある曲なんですがメロディとか全然記憶に無いです(笑)聴…

昔の録音なのになんでこんなに音が良いの?シリーズ

昔の録音なのになんでこんなに音が良いの?シリーズ(笑) 元祖ノーザン・ソウル。ジャッキー・ウィルソンさんのヒットチューン「Reet Petite (The Finest Girl You Ever Want To Meet)」(1957) www.youtube.com