2022-01-01から1年間の記事一覧

世界の映画監督が選ぶ名作ランキング

リンク先を見てもらえばわかりますが傑作ぞろいのなか1位は小津安二郎監督の「東京物語」でした。おー監督の皆さん渋い!と最初は思いましたが考えてみると当然なのかも。この一位の肝は「映画監督たちが選んだ」というところではないかと。 小津安二郎の映…

ブッダの「苦から脱する方法」

www.youtube.com

CDの再販制度の実態

10数年間ほど小さな個人経営のCD店をやってました。3年ほど前に閉めたんですが再販制度について実態が知られてないのでは無いかと思い自分の経験を書いてみることにしました。自分の店での話なので他店(大きなチェーン店とか)についてはわかりません。 …

史上最高の映画100

英国映画協会が10年ごとに発表している「史上最高の映画100」の最新結果。んー難しいですね。どれくらいシリアスに選んでるのか。ノーベル賞くらい真剣なのか。逆に若干お祭りに近い乗りかもなのか。ちなみに僕がベストだと思ってる映画達は入ってないか入っ…

俳句 自由律

俳句の自由律が気になってちょっと調べてみました。俳句の感覚が句にあれば文字数も全然自由みたいです。自由律の傑作を紹介してるサイトも見つけたのでそこからいくつかおすそ分け。かっこいい。そしてどれも少し寂しい。読み手省略。 「弟を裏切る兄それが…

中古レコ屋思い出話「(旧)マンハッタンレコード」

ヒップホップとかクラブ系のアナログで有名なお店ですが、僕が通ってた当時は廃盤ソウルの店で場所も地味なトコにあってなんか普通のマンションが店舗でした。マンションなので当然靴を脱いで上がらなくてはならなくて、それが逆に特別感があって強く印象に…

旭川ラーメン「えぞふくろう」

旭川「えぞふくろう」さん。 山頭火の店主監修ということで期待したんですが食べてみたら(味噌)ふつー。 びっくりするくらい個性がない。ちゃんと美味しいんだけど、ふつー。 でも食べすすむうちに 「俺らが高校帰りに食べてたラーメンってこんなだったか…

旭川「上野ファーム」私感

まさに夢の国だった「上野ファーム」の記録youtubeにアップしました。興奮してカメラ回しすぎたので頑張ってカットしても僕にしては長めの動画になってます。 規模的にも都道府県とか市町村がやるくらいのスケールでガーデンをデザインした上野さんを尊敬し…

サタン・タンゴを観るのが難儀すぎる

タル・ベーラ監督の伝説的映画「サタン・タンゴ」。今一番見たい映画でブルーレイも出てるんですが高すぎる(9000円以上)。2000円弱払ってオンラインレンタルも出来るんですが見られる期間が48時間以内。ただ何しろ7時間18分の超長尺映画なので時…

回想--DEEP SOULが日本で人気のあった時代

今は全然不人気ですが30年以上前は日本で人気のあるソウルと言えばDEEP SOULだった記憶があります。。 ということで今の個人的な気分で選んだ強烈な名唱のdeep sou名曲を数曲選んでみました。。20代の頃はCDにもなっておらず中古レコードを必至で探した…

CGを駆使したような映像を超アナログな手法で作る

お金もスキルもないのでそういうときはアナログでなんとかする。 www.youtube.com

タンノイの誤解

タンノイのプレステージシリーズ。僕がオーディオをはじめた頃は古い音のイメージが有りました。あくまで偏見で音を聴いたことはなかったのですが。当時はサウンドステージ重視で箱は極力鳴らさない。大きなウーハーも時代遅れ。そんな風潮でした。さらに影…

小林龍一さんの個展

北海道文化財団アートスペースで小林龍一さんの個展を観てきました。 かっこいい!かわいい!センス最高! ついお金もないのに1枚購入してしまいました。 動画も撮ったので作者さんに了承を得てYouTubeにアップしました。 www.youtube.com 小林龍一さんの公…

スピ-カー遍歴

BOSE「101MM」(多分) この頃はオーディオに興味ありませんでした。 というわけで本格的な遍歴は次から。 JBL「4312B」 試用期間半年ほど。 オーディオフィジック「ブリロン」 これは一年半くらいかな。とても良いSPで今でも買い直したいとか思ったりし…

ソウルでロックでパンクですらある「Booker T. & The Mg's」のライブ音源

少しずつ音楽聴けるようになってきたんですが歌が入るのはまだ体調的に厳しい。というわけで20代に大好きだったソウル・インスト・バンド、Booker T. & The Mg'sを聴いてます。ヒット・チューン「Hip Hug-Her」のライブ録音を見つけて聴いてみたらスタジオ…

スティーブ・ジョブズと川瀬巴水と鈴木俊隆

川瀬巴水の画集到着。最近突然「新版画」に興味が。 浮世絵から脈々と伝わってきた彫師、摺師の達人技にも驚嘆しますが なんといっても日本画絵具のこの色合い。好きだなあ。 ちなみにジョブスは川瀬巴水のコレクターだったそうです。 子供の頃友達の家で観…

南蛮渡来 / 暗黒大陸じゃがたら(1982)

日本のアルバムで一番好き。 これ以上は多分出てこない。 いや、世界中の音楽の中でもベスト3にはいるかもしれない。 アケミもナベちゃんも篠田さんも死んじゃったけど この音楽は永遠だ。

川田祐子さんのyoutube「画家ラジオ」

画家の川田祐子さんがやってらっしゃるyoutubeですが (ほぼ)声のみのラジオ的コンテンツです。 好奇心がある方、可能性を広げたい方、もっと刺激が欲しい方、絵に興味がある方、無い方、どっちでもない方。 聴くべきです。 アートの話だけではなくいろんな…

オーディオケーブルで心が平穏になる

PRaTsoundさんの、ねこ&つよねこケーブルがいい感じに馴染んできました。 導入で一番有り難かったのは音質向上とかではなく安心して音楽を聴けることですね。 「いま鳴ってる音で正しい」と思える感覚。安心感。このアルバムはこんな音ではないんじゃないか…

オーディオ・ケーブルでの衝撃 ねこケーブル

PRaTsoundさんの通称「ねこケーブル」。いままではルーターかDACとして使ってるRMCの業務用機器どちらか片方だったんですが充電器を追加購入で両方に使えるようになりました。 二本になって倍良くなった!!という様なオーディオ界は甘い世界ではないですが…

昼食に旭川にラーメンを食べに行った

老舗ですが食べた事なかった旭川のラーメン店「蜂屋」。 ふと気まぐれで昼食に行ってみました。 カメラも回しながら。 ラーメンは無茶苦茶美味かったです’(コジンサアリ)。 が、動画を編集してみたら、ラーメン云々ではなく ただただ往復の印象スケッチと…

桝谷友子さんの新鮮さ

桝谷友子さんという作家さんがいて僕も1枚持ってるんですが ↓ 最近次々とインスタにアップされる作品がどれも素晴らしすぎます。 一見オーソドックスな日本画のようですが何かが大きく違う。 それがストイックにミニマルな感じなのか色使いなのか、それ以外…

創作意欲は苦しみ

ブッダは「生きることは苦である」と説きましたが 瞑想してると日々それを体感します。 昔からモノを描いたりするのが好きでそれを仕事にしてたこともありましたが その創作意欲もまさに苦しみの一つだと、近頃つくづく感じます。 創作意欲も愉しい趣味も、…

80年代の村上春樹さんとサイン会

今でこそラジオに出たり早稲田の入学式でスピーチしてる春樹さんですが、当時(羊をめぐる冒険あたり)を田舎で黙々と著作を読んでた僕には謎だらけの方でした。 それが上京した途端「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」を上梓し、まさかの新宿…

オーディオの謎「うたかたの日々」マライアをつよねこで聴く

高校生の時に買って3年前にアナログ全部売り払うまで持ってた愛聴盤。 45回転2枚組という音質にも配慮したアルバムで、 それこそ英国LINNのプレーヤーLP12(フルセットだと200マン超。僕のは中古40マン)でも散々聴いたアルバムですが、 PRaTsound…

伊藤沙莉さんの歌が凄かった。そしてもしかしてのオズワルドも。

伊藤沙莉さんといえば今をときめく若手女優さんですが歌もスゴイんですね。 www.youtube.com まずあの特徴的な声を持ってるだけで5歩くらいリードですが歌唱力もあるし何より役者さんならではの表現力。この企画盤では一曲しか歌ってないのがもったいなさす…

<オーディオの謎>恐るべしPRaT soundの「ねこケーブル」「つよねこケーブル」

PRaT soundさんのご厚意で「ねこケーブル」「つよねこケーブル」その他をお借りしてます(詳細は公式サイトでご確認を)。 pratsound.comまずは「ねこケーブル」をルーターに試用。繋いだ途端笑えてきますね。まるっきり違うwいちいち書くと切りがないので…

くもくんの手動瞑想入門

イラスト版手動瞑想のやり方です。お坊様によるきちんとした瞑想手動指導は以下の動画をご覧くださいプラユキ・ナラテボー師 瞑想実践」https://www.youtube.com/watch?v=gcBeC6Qdg9k 「スティサート師と一緒に手動瞑想(15分ノンストップ))」https://ww…

新世代UKジャズが面白い

UKジャズを聴いてます。といってもイギリスにもオーソドックスなジャズをやってる人やら色々いると思いますが僕が聴いてるのはヒップホップやクラブミュージックを通過したタイプの新世代UKジャズです。 ジャズ本国アメリカにも勿論似たタイプの人たちがいる…

新世代UKジャズが面白い

UKジャズを聴いてます。といってもイギリスにもオーソドックスなジャズをやってる人やなにやらいると思いますが僕が聴いてるのはヒップホップやクラブミュージックを通過したタイプのUKジャズです。ジャズ本国にも勿論似たタイプの人たちがいるんですが、英…