aniの「My Favorite Music」

なるべくジャンルを問わず好きな音楽を

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

初カーペンターズ

ネット眺めてたらスターリングでこのアルバムを聴いて感動したという話があったので早速聴いてみています 「Singles 1969-1981」カーペンターズ 初カーペンターズです。勿論どこかで耳にした曲はありますがちゃんと聴くのは初めて。うーん、流石に魅力的な歌…

Deezerお試し

昨日取り上げた音楽配信サービス「Deezer」。早速一ヶ月無料体験で使ってみています。音は良いですね。TIDALと同じ感じ。期待してた日本語での検索(外国人のカタカナでの検索)はダメでした。殆ど出来ないです。日本のアーティストのアルバムは日本展開して…

「カヴァアティナ」ディア・ハンターより

早朝アナログ3オークションで買ったクラシック30枚セットのなかの1枚 「禁じられた遊び」イェラン・セルシェル クラシック・ギターの独奏集です。 なんですが1曲めはマイケル・チミノの傑作映画「ディア・ハンター」の曲。 曲も映画も大好きなのでコレ…

寛ぎのリンダ・ロンシュタット

早朝アナログ2 「ホワッツ・ニュー」リンダ・ロンシュタット(1983年) リンダ・ロンシュタットのスタンダード集。抜群に歌のうまいシンガーなのでこういう企画はハマりますね。 それにしてもスターリングはオーディオっぽい音とはまた違う良さの音がし…

スタンリー・タレンタインが友情出演(ではないと思うが)

早朝アナログ 「ロック・ミー・トゥ・トゥナイト」フレディ・ジャクソン(1985年) ハッシュ系ブラコン名作。 リアルタイムで聴いた時はピンとこなかったんですが今聴くとホント良いです。サウンドも気持ち良いし歌も最高。 クレジットを眺めてたら、ジ…

「ひこうき雲」荒井由実

夜もふけてきてからの、本日のアナログ 「ひこうき雲」荒井由実(1973年) ユーミンの傑作1stです。オリジナル盤より音が良いと信じているアルファ再発盤で(^^)。これは今までよりあきらかにタンノイの方が良く鳴っています。嬉しい(^^)

「Born 2 B Blue」スティーヴ・ミラーの!!

夜も更けてきたので、夜間っぽい長年の愛聴盤を 「Born 2 B Blue」スティーヴ・ミラー(1988年) リアルタイムで買って未だに愛聴してるアルバムです。これを20代で聴いてたとは我ながら相当渋い(^^)。聴きながらなんとなく検索してみるとなんとアナロ…

ホーン・スピーカー

スターリングのユニットは同軸2WAYなんですが、ツイーターは短めとは言え一応ホーンとなっています。 *ウーファーの真ん中部分がホーン型ツイーター ホーン型のスピーカーを使うのは初めてだったので届く前から興味津々だったんですが、いやー独特ですね(…

スターリング考

スターリングSEにして一番変化が大きかったのはピアノの音かもしれません。 クラシックの場合グランドピアノなわけですが、スターリングで聴くと大きな楽器だというのが感じられる音で鳴ってくれます。ピアノのスケール感が出るというか。 このあたりは最近…

さくっとタンノイをセッティング

スターリングSEはあまりオーディオ的なことはしたくなかったので、適当な場所においてそれでOKにするつもりでした。 が、2日間聴いてみてそれでは余りにもだということで(笑)帰宅後さくっと気になる点だけ変更。じっくりやるとオーディオ地獄に陥るので大…

プリシラ・アーン「風をあつめて」

プリシラ・アーンさんによるはっぴいえんどのカバー。 アメリカのシンガーソングライターの方だそうです。良い(^^) www.youtube.com

あしたから日本版Deezer

現在音楽は主に定額配信サービスで聴いています。そんな配信界にまた新たなものが登場するそうです。 prtimes.jp 一番のウリ(というか僕が興味がある点)はCDクオリティで配信されるということ。今までの日本で使える定額配信サービスは全部圧縮音源で音質…

あれこれ

今まで使ってきたスピーカーは後ろ壁から離したセッティングでよかったんですが、タンノイは逆に壁に近付けたほうがいいかも。。。帰ったら早速移動しよう。あと高域を何段階かで調整できるんですが(今は真ん中)もう少し絞ってみようか。。。帰ったら早速…

シェーンベルク:浄夜

今朝のクラシック 「シェーンベルク:浄夜、ペレアスとメリザンド」カラヤン、ベルリン・フィル(1974年) 無調や十二音技法というややこしそうな音楽で有名なシェーンベルクの初期作品。初期はきれいな後期ロマン派な趣の音楽です。美しいメロディとハ…

コントラバス

タンノイ2日目。その2 クラシック聴いてて今までのスピーカーと一番違うのはオーケストラのコントラバスがしっかり聴こえること。オーケストラは片手で数えられるくらいしか生で聴いていないんですが、そこが違うだけでグッと本物っぽい音になるなあと感じ…

タンノイ2日め

タンノイ2日目。いろいろと聴いております。 個性が強いスピーカーです。が、その個性が心地よい(^^) それにしてもこの存在感。 いままで使ったオーディオ機器のなかでダントツで所有欲満たされます(^^) <広告>

タンノイでジャズ

2日目のTANNOY/StirlingSE今夜はジャズから。20年ぶりくらいに聴いたソニー・クラーク・トリオのコレを タンノイ(特にこのプレステージ・シリーズ)はクラシック向きとよく言われますが、ジャズもかなりいけます。いや、今日聴いた感じだと50年代ハー…

『水曜どうでしょう』でおなじみ「1/6の夢旅人2002」がアナログ化!

おーアナログででるのか!これは買わねば(^^) mora.jp

付属品

タンノイならではの付属品(^^) サランネット取り外し用の鍵 エンクロージャお手入れ用ウッドワックス <広告>

タンノイ到着

今後クラシック中心に聴いていく可能性が相当高そうということで思い切ってスピーカーを入れ替えました。 まさかのタンノイ(^^)タンノイを使う日が来るとは想像もしなかった。 一世代前の型の中古品を購入。本日到着で現在数時間聴いていますが、目論見どお…

煩いを引き抜いた世界

今読んでる夏目漱石「草枕」にこんな一節が 「住みにくき世から、住みにくき煩いを引き抜いて、ありがたい世界をまのあたりに写すのが詩である、画である、あるいは音楽と彫刻である」 僕にとってクラシックはまさにそんな感じ。 いまもそんな「煩いを引き抜…

オーケストラという楽器

アマゾンのプライムビデオでベルリン・フィルの演奏を見ることが出来ると知って早速鑑賞してみました ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲/イザベル・ファウスト、ハイティンク、ベルリン・フィル 映像付きだと演奏に入り込めますね(^^)。ヴァイオリンのフ…

カナレ4S8導入

10日間ほど激安Amazonスピーカーケーブル(30m/1072円)で聴いてたんですが、さすがに物足りないのでもうちょっとだけ高いモノに交換。 www.soundhouse.co.jp カナレの4S8。メートル120円也。これも安い。 早速取り替えて聴いてますが、おお…

2018年ニューイヤーコンサート

2018年のニューイヤーコンサートはムーティですか。はやくもCDの発売が決まってるようです。1月1日の演奏が1月24日に出るとは仕事が早い。 曲目もアンコール含め、もう全部決まってるんですねーいや、しかしこのジャケットは?ムーティ&ウィーンフ…

ホテル・カリフォルニア:40周年

こんなのを聴いてみました 「ホテル・カリフォルニア:40周年記念エクスパンデッド・エディション」イーグルス(2017年) 出たばかりのリマスター&ライブの2枚組です。リマスターはハイレゾ版も出たのでそれを聴いてみました(TIDALのマスターで)。 お…

インドネシアンポップ

今日の音楽はインドネシアから 「METAMORFOSA」アンディエン(2017年) インドネシアの音楽といえばダンドゥットが浮かびますがこれはもっとおしゃれなポップス。音数少ない打ち込みサウンドに、穏やかな歌声の女性ボーカル。なんとなく聴いてみたんです…

「ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調」モニク・アース

というわけでカサドシュつながりでモニク・アースを聴いています。 「ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 他」モニク・アース ドビュッシーと同じ仏の作曲家ラヴェルを聴いてみたのですが す、素晴らしい(^^)。 なんでしょうこの粋な演奏は。この曲はジャズの要素…

カサドシュのドビュッシー2

少し前に聴いて気に入ったカサドシュ演奏のドビュッシー「前奏曲1」ですが、こうなると「前奏曲2」も聴いてみたくなります。TIDALで捜して発見したのがこれ 「Claude Debussy, Vol. 5: Piano Works」ロベール・カサドシュ 早速聴いてみましたが、残念!音…

敷島

禁煙しはじめて一週間ほどになります。とくに辛くもなかったのは、これまで何度も禁煙をしてきた経験がものをいってるようです(笑) ところで、今読んでる谷崎潤一郎の「痴人の愛」には「敷島」というタバコが出てきます。当時人気のあった高級タバコらしい…

4分33秒

ジョン・ケージ作曲の「4分33秒」をコンサートで聴くという夢をみました。 「4分33秒」といえば、ピアニストがピアノの前にただ4分33秒間座っているだけという有名な現代音楽の作品ですが、夢の中とは言えそれを実体験(?)できたのは面白かったで…